ケフェウス座δ


回折像解析ソフトdifr01.exe
およびPaintShopPro7により作成。
原画像の2倍に拡大表示。


成分等級スペクトル型離角位置角
A3.48〜4.37F5〜G2T
C6.11B7W40.7191


 ケフェウス座はほとんどが暗い星ばかりでわかりにくいのですが、ケフェウス座αの約9.5°東にあります。あるいは、隣のカシオペヤ座βの約13°西にあります。

 ケフェウス座δの主星は、セファイド型変光星といって、規則的に明るさを変える脈動変光星で、その周期と星の絶対等級の間には一定の関係があり、明るいセファイド型変光星ほど周期が長くなります。このことを利用して、星々への距離を測ることができるようになりました。なお、ケフェウス座δの主星の変光の周期は5.37日です。

 ケフェウス座δの6等星の伴星には、Cという符号がついていますが、このほかに13等級で離角21″のところに伴星Bがあり、主星Aはさらに周期6年の分光連星で、伴星Cも分光連星と推測されています。


 下の画像は、NexImage5でExposureを1/5秒にしてビニング4で撮影した動画をスタック処理した後、トリミング等で余分な光点を取り除いた画像です。