成分 | 等級 | スペクトル型 | 離角 | 位置角 |
---|---|---|---|---|
A | 4.43 | K0X | − | − |
B | 9.31 | DA2.9 | 83.7 | 102 |
太陽系から16.4光年の距離にあり、第1伴星Bは史上初めて発見された白色矮星です。太陽系から5番目に近い白色矮星です。他の4つは近い方から、シリウスの伴星、プロキオンの伴星、ヴァン・マーネン星、ルイテン145-141ですが、シリウスの伴星、プロキオンの伴星は明るい主星の輝きに阻まれて観望・撮影が困難で、ヴァン・マーネン星とルイテン145-141は単独星なので探すのも困難です。B星はさらに11等級の第2伴星Cを離角約8″のところに伴っています。B星とC星は軌道長半径35AUの楕円軌道を252年の周期で回っており、さらにこのペアはA星から400AUの距離を7200年周期で周回しています。 A星は質量が太陽の84%、輻射量が太陽の40%のK型主系列星ですが、地球のような惑星が回っていたとすると、軌道半径は0.68AU、公転周期は200日程度となるので、太陽系の中心にA星を置いたとすると、この惑星は金星のあたりを回っていることになります。「スター・トレック」の宇宙艦エンタープライズの副艦長のスポックの故郷がエリダヌス座ο2のA星を回る惑星ヴァルカンという設定になっていますが、2018年にA星を42日周期で回る地球質量の8倍のスーパーアースが発見されました。しかしこの惑星は地球の9倍もの日射量を受けるので(水星は6倍)、スポックの故郷としては暑すぎるようです。 第1伴星Bは9等級で目視は無理ですが、NexImage5で9等級の土星の衛星レアが映ったので、撮影に挑戦してみました。下の画像は、NexImage5でExposureを1/5秒にしてビニング4で撮影した動画をスタック処理した後、ウェーブレット処理で強調し、下段は色調整、トリミング等をした画像です。 |