Σ2848


回折像解析ソフトdifr01.exe
およびPaintShopPro7により作成。
原画像の2倍に拡大表示。


成分等級スペクトル型離角位置角
A7.21Am
B7.73F2X10.956


 導入には手間取るかもしれません。ペガスス座εとθの間のθ寄りの1/3ぐらいのところにペガスス座18番星(6.0等)と19番星(5.7等)が南北に並んでいますが、南側のほうが18番星で、その18番星の南西約1°のところにあります。

 主星はA型金属線星といって、スペクトルにジルコニウムやバリウム等の多種類の金属元素の強い吸収線が見られる化学特異星です。こちらの資料ではA2m型と記されているので、上のイメージはスペクトル型A2で描いています。通常、A型主系列星の自転速度は速いのですが、ほとんどのAm星は、自転の速度が遅くなっていて、特定の元素が恒星の表面に押し上げられることによって、金属元素の強い吸収線が見られます。