おとめ座γ(ポリマ)


回折像解析ソフトdifr01.exe
およびPaintShopPro7により作成。
原画像の2倍に拡大表示。


成分等級スペクトル型離角位置角
A3.48F0X
B3.53F0X2.44


 ポリマという固有名でも知られています。等光、等色のペアです。両星ともF型星で、どちらも黄白色に見えるはずですが、春霞の中で観望したためか、より黄色みを帯びて見えたので、両星ともスペクトル型G0で描画しました。本来のスペクトル型で描画すると、下のイメージのように見えるでしょう。


原画像の2倍に拡大表示。

 ポリマは、周期169年の連星ですが、離心率が0.88と大きく偏心した長楕円軌道を描いており、離角と位置角の変化が非常に大きい重星です。2006年には離角が0.4"まで小さくなり、小口径での分離が困難になりましたが、その後、離角が大きくなり、2016年1月には2.4"と小口径での分離が可能となりました。これからも離角は大きくなり続け、今世紀末あたりに最大となります(こちらを参照)。


 下の画像は、NexImage5でExposureを1/18秒にしてビニングなしで撮影した動画をスタック処理した後、トリミング等で余分な光点を取り除いた画像です。




 2019年に撮影したものと2018年に撮影したものを比較のために東西方向を揃えて並べました。1年くらいでは変化はわかりませんが、撮影を始める前の2016年、2017年と比べると離角が大きくなっていました。




 2020年に撮影したものと2018年,2019年に撮影したものを比較のために東西方向を揃えて並べました。ポリマは、周期169年の連星ですが、離角と位置角の変化が非常に大きい重星です。昨年と比べると離角が大きくなったように思います。