エピローグ

その後の世界

各国の政局

・フランス

自由主義派45.54
王党派47.85
ボナパルティスト派4.29
フランス社会党1.65
国家主義派0.66

 前回の選挙まで与党であったボナパルティスト派を破って自由主義派と王党派が躍進し、自由主義派が与党となったが、過半数を制していない少数与党である。

・アメリカ

連合党19.71
社会党76.26
アメリカン党3.36
共和党0.67

 連合党と社会党が二大政党であって、現与党は連合党であるが、議席の2割しか有していないというねじれ現象が生じている。

・オーストリア

 1936年以来のメッテルニヒ派一党独裁が続く。

・イギリス

自由党80.78
保守党19.06
労働党0.16

 自由党と保守党の二大政党制の国であったが、第三党として労働党が出現した。

・ロシア

人民主義派80.25
カデット派12.26
オクトブリスト派7.18
メンシェビク派0.21
パンスラビク派0.10

 建前上は多党制を標榜しているが、与党の社会主義政党の人民主義派が8割以上の議席を有する一党優位制である。

五強の国際関係

フランスイギリスアメリカオーストリアロシア
フランス-2001993883
イギリス200-200-70-188
アメリカ199200--118-28
オーストリア38-70-118--198
ロシア83-188-28-198-

 仏・英・米は相互に友好度が高いが、アメリカと我が国は工業力ではライバル関係にある。また、仏・英・米と墺・露の友好度は低く、墺露関係も敵対関係である。

朝鮮戦役

 極東では、ロシアが朝鮮と植民地戦争をしていたが、朝鮮が全てロシアのものとなる前に、我が国は1921年、朝鮮に対して植民地戦争を宣戦布告した。我が軍は、朝鮮南東部の浦項、釜山と斉州島に上陸して占領すると、部隊は続いて大邸、太白に移動して大邸、太白を占領した。朝鮮はロシアとフランスに全土占領され、朝鮮は朝鮮南東部の太白、浦項、釜山、太白の4プロヴィンスと斉州島のわが国への割譲を提案し、わが国がこれに応じ、朝鮮戦役は終結した。その後、ロシアは朝鮮の残りのプロヴィンスを併合した。

第四次対デンマーク戦役

 朝鮮戦役が終了して間もなく、デンマークが卑劣にも宣戦布告した。そして、あろうことか、ロシアまでがデンマークとの軍事同盟に基づき、卑劣にもわが国との軍事同盟を破棄してわが国に宣戦布告した。イギリスはわが国との軍事同盟に基づき、デンマークとロシアに宣戦布告した。イギリスはアイスランドの占領を開始し、朝鮮から帰還した部隊はフィウメとグリーンランドに上陸して占領を開始し、ヨーロッパ本土の部隊は首都コペンハーゲンを占領した。ロシアは朝鮮とアフリカのわが国の植民地に侵攻し、東欧にも侵攻を開始した。デンマークはコペンハーゲン、フィウメ、アイスランド、グリーンランドを占領されると、フィウメとグリーンランドのわが国への割譲と、アイスランドのイギリスへの割譲を提案し、わが国はこれに応じ、第四次対デンマーク戦役は終結した。

ナポレオン五世即位

 ナポレオン四世は、イギリスのヴィクトリア女王の五女のベアトリス王女(*)と結婚したが、ベアトリス王女が血友病因子保持者であったことから、嫡子は成人することなく夭逝し、自身も後継者を残すことなく死去したので、ボナパルト一族の中から、ヴィクトール・ジェローム・フレデリク・ナポレオンがナポレオン五世として即位した。ヴィクトール・ジェローム・フレデリク・ナポレオンの祖父はジェローム(1784-1860)で、ナポレオン三世の父であるルイ(1778-1846)とともにナポレオン一世の弟である。

 もはや植民地獲得による国威発揚を望めない今、我が国は軍事的には朝鮮とデンマークでロシアと対立し、アメリカとは友好度が高いものの経済的にはライバル関係であるという、国際問題は多元方程式を解くのに似て以前にもまして難しいものとなった。ナポレオン五世は難しい舵取りを迫られることとなった。

(*)史実では、ナポレオン・ウジェーヌ・ルイ(ナポレオン四世)と結婚話もあがっていたが、ルイは1878年に勃発したズール戦争に従軍し、1879年6月9日にアフリカで戦死したので実現しなかった。その後、バッテンベルク公ルートヴィヒ・アレクサンダーの弟バッテンベルク公ハインリヒ・モーリッツと結婚した。スペイン王アルフォンソ十三世の妃となるヴィクトリア・ユージェニーなど、3男1女をもうけたが、彼女は血友病保因者であり、彼女を通じてスペイン王室に血友病がもたらされた。

あとがき

 今回のAARでは、もともと列強でスタートしたこともあって、ようやく1位でフィニッシュすることができました。普墺戦争でプロイセンを英露墺と結んで袋叩きにしたせいで、プロイセンが大きく後退し、その後の普仏戦争でもロシアの助力はあったものの何とか勝利してプロイセンを崩壊に導くことができました。また、序盤でアメリカの台頭を妨害して、その後もアフリカの海岸部を殆ど押さえてアメリカの植民地化を妨害したので、GC終了まで何とか逃げ切ることができました。

 最後に、長い間このAARにお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。これにて筆をおかせていただきます。