成分 | 等級 | スペクトル型 | 離角 | 位置角 |
---|---|---|---|---|
A | 4.52 | ApX | − | − |
B | 4.58 | B9X | 7.4 | 1 |
等光、等色のペアです。A星は、りょうけん座α2型変光星といわれるタイプの変光星で、2.61日周期で0.04等変光します。このタイプの星は、磁場の強い主系列星と考えられていて、A星はケイ素・ストロンチウム・クロムの顕著な線スペクトルが見られる化学特異星で、恒星の磁場によって大気中の金属元素の分布が不均一になり、さらに表面の光度にも差が生じ、天体の自転に伴って変光を示すと考えられています。 A星・B星のペアに対して、フランス語版Wikipediaによると、10等級でK型の伴星Cが離角221"のところにあるそうですが、Stelle Doppieによると伴星Cの光度は8.63等なので、条件が良ければ、小口径の望遠鏡であっても、A星・B星のペアから離れたところにもう1つ星があるのを見ることができます。位置角は81度、離角は216.8"です。A星・B星が連星であるのに対して、C星はみかけの重星です。 |
下の画像は、NexImage5でExposureを1/5秒にしてビニングなしで撮影した動画をスタック処理した後、トリミング等で余分な光点を取り除き、色調整をした画像です。 |
C星は目視は困難ですが、NexImage5で9等級の土星の衛星レアが映ったので、撮影に挑戦してみました。下の画像は、上段が通常の処理でA星とB星のみが映ったもので、中段がスタック処理した後、ウェーブレット処理でC星を強調したもの、下段がトリミング等で余分な光点を取り除き、色調整をした画像です。 |
下の画像は、こうま座ε、うお座ζ、おひつじ座γ、カシオペヤ座ηを撮影したものです。 |
下の画像は、うお座ζ、うお座ψ1、みずがめ座ζ、おひつじ座γを撮影したものです。 |